宗務院
2020.04.27
団結祈願!オンライン唱題行イベントを開催〜新型コロナウイルスの感染拡大への不安解消支援プロジェクトを始動〜
唱題行(しょうだいぎょう)展開プロジェクトでは、2020年5月4日(月)15時から、日本全国のお寺や一般のご家庭をオンラインでつなぎ、日蓮宗の伝統的修行法である唱題行(お題目(おだいもく)「南無妙法蓮華経」を共に唱える)イベントを開催いたします。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、日本全国で緊急事態宣言が発令されています。
感染への不安に加え、外出自粛や長期の学校休校などといったこれまでに誰もが経験したことのない環境に、多くの方がストレスを感じていることと思います。
本イベントは、そのような不安な思いを共に分かち合い、お坊さんの導きのもと、ご自身と向き合うことで少しでも心の穏やかさを取り戻してほしいとの思いから開催に至りました。
お寺にお越しいただかなくても、各家庭からご参加いただけるように、今回、初めてオンライン中継にて開催いたします。また、唱題行が初めての方も参加しやすいよう、「瞑想と唱題」を中心に短い時間で行います。唱題行終了後には、寺カフェタイムを設け、普段はあまり聞くことのないお坊さんによるお話や質疑応答も予定しています。
唱題⾏という修⾏法を通し、お坊さんやお寺、ひいては仏様の教えに触れることで、少しでも皆さまの心が安らかになる⼿助けとなれば幸いです。
<このような思いをされている方は、ぜひご参加ください>
・職場が多忙を極めて疲れている方
・⾃宅待機となって悶々とした毎⽇を過ごしている方
・慣れない在宅勤務に戸惑いを感じている方
・休校中のお⼦さまとの過ごし方に困っている方
・混乱した社会状況の中、心の癒しが必要な方
<イベント概要と参加方法>
開催日時:2020年5月4日(月) 15:00〜 (途中入退場可能)
参加費:無料
持ち物:特にありません(お持ちの方は数珠をご準備ください。)
参加資格:国籍・年齢・宗教や信仰などは一切問いません。どなたでもご参加いただけます。
参加方法:ZOOM*にて配信を行います。URLをクリックしご参加ください。
▼URL:https://zoom.us/j/7885861093(10分前から入室可能)
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です.
※インターネット回線の通信料はご自身で負担下さい。
ZOOMとは、無料で使えるオンライン会議システムです。 ・ご参加いただく方は、URLをクリックいただくだけで参加可能。 ・個人情報の登録は不要です。 ・パソコン、スマートフォン、タブレットから視聴いただけます。 ・視聴のみを希望される場合は、顔出しなしでも参加いただけます。 ▼詳しい使用方法は、zoom の使い⽅(動画)をご覧ください。 https://www.youtube.com/embed/p2x9hh8Vo2k?rel=0&autoplay=1&cc_load_policy=1&cc_lang_pref=ja |
<当日の内容>
まず、⼼を落ち着けるため何度か深い呼吸を⾏います。次に、皆さまで⼀緒にお題⽬「南無妙法蓮華経」を繰り返し唱えます。終わりの合図の後、最後にゆっくりと3回唱え、呼吸を整えて終了です(10分程度)。
その後は、お坊さんとのトークタイム「オンライン寺カフェ」で気軽に会話をお楽しみください。
<進行役からのメッセージ>
導師 岡﨑 英里(おかざき えいり)
今まで当たり前だった人と人とのコミュニケーションが、新型コロナウイルス感染拡大で大きく変わってしまいました。しかしながら、ネットという場所を介して時間や気持ちを共有することはできます。一人でも多くの方がこのイベントにご参加下さり、仏道修行というと堅苦しいですが、祈りの気持ちやホッとする時間をご一緒したいと思います。
【プロフィール】
1976年東京都生まれ。東京都台東区 日蓮宗 妙音寺(通称 池の妙音寺)住職。
早稲田大学第二文学部卒業、立正大学大学院文学研究科仏教学専攻修士課程修了。
「クラッシック音楽・オーケストラ演奏を身近なものに」というコンセプトの元、年1~2回の定期演奏会や活動主体の港区施設等で青少幼年対象の無料コンサートなどの演奏活動を行う、近衞樂友会オーケストラ代表。http://www.konoyeorche.net/
MC 仁部 前誠(にべ ぜんじょう)
仏教には「諸行無常」という教えがあります。すべてのものは常に絶え間なく変化し、留まることはありません。良いことも悪いことも、始まれば必ず終わりがきます。不安な気持ちと上手に折り合いをつけて、皆さまのこころが少しでも和らげば嬉しいです!
【プロフィール】
1988年埼玉県生まれ。埼玉県 日蓮宗 上原寺 副住職。
立正大学仏教学部宗学科卒業。平成24年より⽇蓮宗宗務院伝道部勤務。
スタッフ 古河 良啓 (こが りょうけい)
オンラインによる唱題行は私たちも初めての体験です。画面の向こうで多くの人といっしょの時間を過ごしながらも、その実、皆さまご自身にとってはとても静かで落ち着いたひとときになるかと思います。唱題と呼吸法でこころとからだを整え、心身を健やかにたもちましょう。
【プロフィール】
1981年、東京都生まれ。東京都目黒区 常圓寺 副住職。
立正大学大学院仏教学専攻博士後期課程単位修得満期退学。日蓮宗現代宗教研究所研究員。
スタッフ 伊藤 友範 (いとう ゆうはん)
この数ヶ月で、人々の日常生活は大きく変わってしまいました。 コロナウイルスに感染してしまうのではないかという恐怖と、先行きを見通せないことからくる不安に押しつぶされそうな毎日です。 恐怖と不安の違いをご存じですか?「恐怖」は恐れの対象がはっきりしている状態からくる感情で、「不安」は恐れの対象がはっきりしない状態からくる感情です。恐怖には対策を打てますが、不安に対策を打てない点で、人間にとって大きなストレスとなります。 初の試みであるオンライン祈願を通して一緒に心を整え、少しでも不安を取り除くことができれば幸いです。
【プロフィール】
1983年愛知県生まれ。名古屋市熱田区 日蓮宗本遠寺住職。
愛知淑徳大学にて臨床心理学を学んだ後、立正大学仏教学部宗学科卒業。
外出自粛解除を心待ちにしている鉄道ファン。今のうちにMT54形モーターの車両に乗りたい。
唱題行とは、「南無妙法蓮華経」のお題⽬を繰り返しお唱えする修⾏です 日蓮宗では、どなたでも効果的に修行が行えるように、瞑想などを組み合わせた形式で行っています。 唱題行について詳しく知りたい方や、ご自宅で実践されたい方は、こちらの映像をご覧ください。 ▼唱題行 ー今日、やさしい人になるー https://youtu.be/TSZ_EQoQQJA ▼唱題行実践ガイド動画 https://youtu.be/gMUyNebn1fg |
<イベントの背景にある日蓮聖人の教え>
⽇蓮聖⼈が⼤切にした「法華経」教えには、どのような⼈でも平等に「仏の⼼」(仏性)が備わっていると説かれています。⼈だけではなく、動物も植物もすべての⽣きとし⽣けるものに「仏の心」はあります。そのすべての仏様に感謝し、⼿を合わせるのが、お題⽬「南無妙法蓮華経」の世界です。
「南無」とは仏様を信じること、「妙法蓮華経」は、お釈迦様の智慧と慈悲の功徳がすべて備わっています。
すべてに備わる「仏の⼼」を信じ、この「南無妙法蓮華経」のお題⽬を⼝に出して唱えることで、⾃分の中にある「仏の⼼」をおおきく増やしていくことができるのです。
誰もが経験したことのない事態が続くこのような時こそ、互いに⼿を取り合い、⼼の健康を保ちながら前を向いていただきたい、その思いが今回の開催につながっています。